「精神が安定しない…」“海水温熱”で細胞から変わると心が軽くなる
「精神が安定しない」「ずっと不安が続いている気がする」
そんなふうに感じるとき、原因は“心”だけではなく、体の状態と深く関係していることがあります。
特に、自律神経の乱れやホルモンバランスの崩れ、冷えによるめぐりの悪化は、知らず知らずのうちに心の安定を奪ってしまいます。
そこで今回ご紹介したいのが、「海水温熱」という温熱ケア
深く、やさしく、体の芯まで温めることで、細胞から整えていく。
そんなケアによって、心がふっと軽くなる体験をされる方が増えています。
この記事では、精神の不安定さと体のつながり、
そして「海水温熱」ついて、わかりやすくお伝えしていきます。
1. 精神が安定しないのは「心のせい」だけじゃない
「精神が不安定でつらいのは、自分の心が弱いからかもしれない」
そう思って、自分を責めてしまっていませんか?
実は、精神が不安定になる背景には、体のバランスの乱れが深く関係していることがあります。
例えば、以下のような体の変化は、心のバランスを崩す引き金になりやすいのです。
● 自律神経の乱れ
緊張・不安・焦りが続くと、自律神経が乱れやすくなります。
特に、交感神経(=緊張モード)が優位になりすぎると、常に“気が張った状態”が続き、リラックスモード(=副交感神経)に切り替えられなくなってしまいます。
その結果、眠りが浅くなったり、情緒が不安定になったりと、心にも影響が出てきます。
● ホルモンバランスの乱れ
女性は40代以降、エストロゲンの分泌量が徐々に減少し、
心と体のバランスが崩れやすくなる時期を迎えます。
更年期に限らず、月経周期・ストレス・生活リズムの乱れによっても、
ホルモンの影響を強く受け、感情の波が大きくなることがあります。
● 「冷え」と「めぐり」の悪化
冷えは、体だけでなく心にも影響を与える大きな要因です。
血流が滞ることで、内臓の働きや神経伝達も低下し、「なんとなく気分が落ち込む」「すぐに不安になる」といった状態に‥。体が冷えていると、どれだけポジティブな思考をしようとしても、心がついてこないことがあるのです。
精神的な不安は、決して「気持ちの問題」でも「心が弱いから」でもありません。
体が「整えてほしい」と伝えているサインかもしれません。
だからこそ、まずは体を整えることから始めてみる。
それが、心を軽くする第一歩になるかもしれません。
2. 温めることで、心が落ち着く理由
「なんとなく不安」「イライラする」「やる気が出ない」——
そんなとき、自然とお風呂に入ったり、ホットドリンクを飲んだりして、体を“温めたくなる”ことはありませんか?
それはきっと、体が“安心”を求めているサイン。
実際に、体を温めることは、心を落ち着かせるためにもとても大切なのです。
● 冷えが心に与える影響
体が冷えていると、血流が悪くなり、酸素や栄養がうまく体の隅々に行き渡らなくります。内臓の働きが低下し、自律神経も乱れやすくなるため、心のバランスにも大きく影響します。
冷えが続くことで、ストレスを感じやすくなったり、
不安感・焦燥感・倦怠感などが強まってしまうことも‥。
つまり「冷え」は、心の不安定さとも深く関係しているのです。
● 副交感神経を優位にして、“安心モード”をつくる
私たちの自律神経には、緊張時に働く「交感神経」と、リラックス時に働く「副交感神経」があります。
温めることで副交感神経が優位になると、体は“安心モード”に切り替わり、
呼吸がゆっくりになり、心拍も落ち着いて、気持ちが穏やかになっていきます。
実際に、温かいお風呂に入るとホッとするように、
温熱によって“心も休まる状態”をつくることができるのです。
● 「温める=安心する」は、本能的なセルフケア
赤ちゃんが泣いたときに抱っこされて温もりを感じると、自然と泣き止むように、
私たち人間は本能的に“温かさ=安心”だと感じる感覚を持っています。
だからこそ、心が不安定なときほど、
体を温めて安心させることが、心を整える近道になるのです。
体が冷えていると、心も不安定になりやすくなります。
でも、温めることで体がゆるみ、呼吸が深まり、心も穏やかになっていきます。
「なんとなくつらい」と感じたら、まずは温める。
それは、すぐに始められる“やさしいセルフケア”なのです。
3. 海水温熱とは?細胞レベルで温めて整える新しい温活ケア
温活といえば、サウナ・岩盤浴・よもぎ蒸しなどを思い浮かべる方も多いかもしれません。
ですが、もっと深く、もっと根本的に体を整えたいと感じている人にこそ、知ってほしいのが「海水温熱」です。
【海水温熱とは?】
海水温熱は、ミネラル豊富な海水で蒸した熱々のタオルを使って、全身を深く温めていく施術です。熱々の海水を含んだ蒸しタオルを体に当てていくことで、表面だけでなく、内側までじんわり温めていくのが大きな特徴です。
● ポイントは「深部まで届く熱」と「自然のエネルギー」
海水温熱では、熱々の海水を含んだ蒸しタオルを使って、
体の表面だけでなく、筋肉の奥や内臓まわりまでじんわりと温めていきます。
これは、いわゆる“表面的な温活”では届きにくい、体の深部に熱を届けるケア。
冷えや滞りが慢性化している人にとっては、まさに「芯からほぐれる」感覚が得られます。
さらに、海水に含まれる天然のミネラルが、温熱と一緒に肌を通じてやさしく浸透。自然のエネルギーを取り入れながら、“体のめぐり”を整えるサポートをしてくれます。
● 細胞レベルでの変化
海水の熱が体の奥深くまで届くと、細胞ひとつひとつが活性化され、
血流や代謝が高まり、冷えだけでなく、疲労感や気分の落ち込みにも嬉しい変化が期待できます。
実際に体験された方の中には、
「体の芯がポカポカして、寝るまで温かさが続いた!」
「受けた後、心も体も軽くなって、なんでもできそうな気分でした!」といった声も。
これはまさに、“細胞レベル”でのめぐりが整ったサインかもしれません。
海水温熱は、ただの温活ではなく、“深く整えるケア”
「温めるだけで、こんなに違うの?」
そんな驚きとともに、自分の体とじっくり向き合う時間をくれるのが海水温熱の魅力です。今までいろいろ試してきたけれど「もう一歩、深く整えたい」と感じている方にこそ、ぜひ一度体験してほしい。
焦らずゆっくり、自分のペースで続けていくことが、心と体の変化につながっていきます。
3-1. お客様の体調の変化
実際に海水温熱を継続して受けている方の中には、体の冷えやこわばりが和らぎ、気分や体調にも少しずつ変化を感じている方が多くいます。
ここでは、40代のお客様の嬉しい変化をご紹介します。
【抑うつ・不安症】「外に出るのも辛かったのに、体も心も前向きに!」
●海水温熱を受ける前の状態(40代 会社員)
「年中冷えに悩み、平熱は35℃台。抑うつで外出も難しく、寝込む日が多かった…。 何をするのも億劫で、体も心も重たい日々。」
●施術後の変化
・ 初回の施術で、久しぶりに食欲が戻り、美味しくご飯が食べられた!
・1ヶ月後、足の冷えが和らぎ、少しずつ体が温まる感覚に!
・ 2ヶ月後、動ける日が増え、外に出られる頻度が増えて、身体の嬉しい変化に自分で気づけるように!
●施術者からのコメント
最初の方は、「〇〇ができていない‥」「何にもできなかった‥」というご報告が多かったですが、最近は「〇〇ができました!」「〇〇やってみました!」と嬉しい変化をたくさん伝えてくださいます。来店時の表情もとても変わりました。また、元気に動ける日が増えたり、外に出かけられるようになったり、誰かと会う気になれたり。とても変化されていて嬉しいです。
4. 湘南海水温熱 salon seafort について
「このケア、私にも合うかもしれない」そんなふうに思ってくださった方へ
当サロンは、湘南・藤沢にある女性専用のプライベートサロン。
都会の喧騒から離れた静かな空間で、心と体を整える時間をお届けしています。
海のミネラルをたっぷり含んだ熱々のタオルを使って施術をするため、リラクゼーションというよりは、治療に近いというお声をいただくことが多いです。
● salon seafortの特徴
当サロンでは、潮湯治の伝統的な効能を活かした「海水温熱」に、細胞の修復・再生をサポートする“ポリアミン”を組み合わせた、ここにしかない温熱ケアをご提供しています。
こんな不調でお悩みの方が通われています
・生理痛・不妊・子宮筋腫などの婦人科系のお悩み
・不安障害や抑うつなど心の不調
・睡眠障害・自律神経の乱れ
・慢性疲労・生活習慣病・がんなどのケアサポート
👉 ポリアミンについて詳しく知りたい方はこちら
海水温熱×ポリアミンの相乗効果を詳しく見る
http://onkatsu-life.jp/2024/04/03/【今注目!】納豆にも含まれている健康・美容に/
● 施術の流れ
初回はカウンセリングからスタート。
お一人おひとりの冷えや滞りに合わせて、オーダーメイドで温熱を行います。
施術後には、お体の状態に合わせた温活アドバイスや、
次回のケアのベストなタイミングについてもお伝えしています。
📍サロン詳細
湘南海水温熱 salon seafort
場所:藤沢駅北口 徒歩6分
営業時間:11:00〜19:00(最終受付 17:00)
定休日:不定休(前日までの完全予約制)
▶︎ 公式HPはこちら
▶︎ Instagram:@salon_seafort
📩 ご予約・お問い合わせ
ご予約は、公式LINEより受け付けています。まずはお気軽にご相談ください。
▶︎ LINEで予約する
※女性専用サロンですが、女性のお客様とご一緒のご来店に限り、男性の施術も可能です。
💡 “ただ受ける”ではなく、“自分と向き合う時間”として
海水温熱は、あたたかさに包まれながら
本来の自分に戻っていくための大事な時間”。
あたたかさの中で、体の声に耳を傾けながら、
本来のめぐりとエネルギーを取り戻す時間を過ごしてみませんか?
お会いできる日を、心より楽しみにしております。
5. 「体から心を整える」まずはあなたの感覚を信じて
心が不安定なときこそ、あれこれ考えるより、まずは体を整えてあげることが大切です。温めて、めぐりを整えることで、心もふっと軽くなる瞬間がきっとやってきます。
すぐに変わらなくても大丈夫。今のあなたが感じている“違和感”は、体からの大切なサイン。
まずはその感覚を信じて、
やさしく整える一歩を踏み出してみてください。